こんにちは!プラスアビリティ植田です!

暑い、暑い、言っていたのも忘れるくらいに

季節は、もうすっかり秋になってきましたね

今日は、みんなで輪っかに玉入れレクをしました

先日の合同運動会の熱がそのまま伝わるような盛りあがりでした

みんな真剣な眼差しです

声援を、いっぱいかけすぎて喉が痛くなるほど

みんなおおきな声で応援合戦

秋の肌寒さも吹き飛ぶほどの熱気でした。

今回はスイートポテト作りの様子をご紹介します♪

職人の目をしています、真剣です(`・∀・´)

色んな形のスイートポテトが出来上がっています( ・∇・)

アンパンマンがいる、スイートポテトのアンパン(°▽°)

美味しくいただきました♪

また作りましょうね〜(^_^)☆

職員の顔を見て「ミサンガ編む?」と聞くと「ウン!」と言われたので道具を渡すと覚えていて黙々と

編めました。覚えていたのすごい!

両手を使って指編みで何作ってるかな~?

完成したよ(#^.^#)

アクリルたわし作ってみました。使ってくれる人いるかなぁ~?(笑)

募集します(^_-)-☆

こんにちは♪プラスアビリティ名東です!

本日、プラスアビリティ植田と合同(zoom)で運動会を開催しました!

zoomで相手施設の様子も見れたので、「〇〇さんだ♫」「〇〇さん早いね!」など懐かしい顔ぶれを楽しむ声もありました🎵

玉入れ、風船回し、タオル引っ張り、缶立ての4種目で楽しみました♪

怒涛の玉入れ!
見事な連携プレーです^_^
才能を発揮!
トロフィー獲得!

今回種目の練習をする際、この方は積み上げが得意なんだ、この方は細かい動作は苦手なんだ、など新しい発見がたくさん見つかりました^_^

レクリエーションや活動を通してみつけたものを支援に繋げていきたいですね

こんにちはプラスアビリティ植田です!

10/27(月)は、運動会のイベントで初のズームをつないでテレビの画面を通してプラスアビリティ名東との対戦になります。昼食をとった後、12:30に開会式を行ないました。

お互いを代表として選手宣誓を行ない協議スタートです!

第一競技は玉入れです!頑張っていれていきましょう!

第ニ競技は風船回しです。サークル状になって、右回り、左回りとそれぞれ3周ずつ回します。

上手にできるかな?

第三競技がタオル引っ張りです!足の指だけでタオルを引き寄せる

やってみると意外に難しい競技です!

第四競技は缶立てです!どちらが早いかな?

利用者のみんなで頑張った玉入れ、風船回し

選抜で代表して頑張ったタオル引っ張り、2人1組になって頑張った缶立て

良い盛り上がりをみせた運動会!

拍手や声援が飛び交っていました!

第2回の大運動会に乞うご期待!

こんにちは(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)プラスアビリティ名東です!

今日はあいにくの天気でしたが雨天決行で東山動植物園に行ってきました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

傘をさしてLet’s go!
正門前
みんなで記念撮影
ソロで記念撮影
お昼ご飯の様子
焼きそば弁当★
美味しかった♡
おにぎり買ったよ!
コアラ(後ろ姿)と

雨でしたが空いていて良かったです(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠∀^⁠)

こんにちは!プラスアビリティ植田です!

季節が夏が終わり秋になってきたように感じる今日この頃

すずしくなり、日が落ちるのも早くなってきました

秋と言えば、何を思い浮かべますか?食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋

色々上げられると思いますが、食欲の秋を採用したいと思います!

運動している様子を紹介していきたいとおもいます

懸命に手足を動かしています

上の写真は頑張って足をあげているところです!

ダンスもがんばっています!

こんにちは!アビリティホーム植田です。

アビリティホーム植田ではこの秋から入居者様が増え、少し賑やかな雰囲気になりました。

世話人が食事の準備をしていると、出来上がりを待つ仲睦まじいお二人の姿がありました。

入居したての頃は慣れない環境からか笑顔が少なかったご利用者様も今では居室外に笑い声が

漏れ聞こえるほどリラックスして過ごしてくれているようです。

職員たちは週末ホームで過ごすご利用者様に少しでも充実した生活を過ごしてもらえるよう

日々企画しています。

この日は手先が器用な職員がご利用者様にダンシング鶴を折る事を提案してくれたようです。

いつもの鶴の折り紙ではありません。ダンシング鶴です。

楽しいひと時を過ごせましたでしょうか。

引き続きご利用者様が快適にアビリティホーム植田で過ごせてもらえるよう

職員たちも日々邁進してまいります。

雨の日が続く昨今ですがどうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。

こんにちは😃

プラスアビリティ名東です!

秋になり涼しくなってきたので久しぶりの外出レクで東山動物園に出かけましたー!^_^

みんなでお弁当食べましたー!

オムライスで美味しかったー!

動物たちもみんな可愛かったです!!

また来週第二弾があります!

また来週行く人たち楽しみですね!

指ぷるぷるレクリエーションです。ペットボトルの先に風船を取り付け、ペットボトルを潰すと

気圧で風船が膨らむ仕組みになっています。30秒の間に紙コップを何個入れられるか?

チーム対抗戦です!

簡単に出来る人もいれば、難しくて出来ない人も職員が手助けをしつつ

真剣に、時に笑い、楽しい時間を過ごしていました!

結果はどうだったでしょう?紙コップにも一工夫があって手書きのイラストだったり、シールなどで

創作したものを使用しています。利用者が楽しんでもらえるようアイデアを

出して行く予定です!乞うご期待!

こんにちは、プラスアビリティ名東です(*´▽`)ノ

今日は風船バレーの様子をお伝えします(๑•̀ㅂ•́)و✧

風船4つでスタート!

とにかくアタッーク( ‘д‘) ノ彡◯☆

近くに来たらアタッーク( ‘д‘) ノ彡◯☆

誰がとるんだアタッーク( ‘д‘) ノ彡◯☆

隣の人にもハイ!どうぞ♡(ღ˘͈︶˘͈ღ)

ひたすらワチャワチャ動き続ける

30分でしたー٩(๑>▽<๑)۶

こんにちは、アビリティホーム植田です。

今週はご利用者様と一緒に洗濯物を干したり、洗濯物を畳んだり

掃除機掛けを行いました。

日頃世話人達が清掃や洗濯をしている様子を時々見てくれているのか

自ら率先して行ってくれています。

当ホームに入居する前からご自身で洗濯物畳みをされていたそうです。お手の物です。

細かいところまでぬかりなく!(^^)!

真剣な表情です。

ご利用者様ができることを増やすサポートを行う事も私たち職員の役割の一つです。

このような場面に立ち会うことができ、この仕事をさせてもらえて良かったなとしみじみと

感じています。

急に寒くなり体調を崩しやすい時期になりました。どうか皆様ご自愛ください。

こんにちはアビリティホーム植田です。

手編みに挑戦です!手編みで何が出来上がるのでしょうか?指先の運動にもなりますね。(^^)/             

    

手編みのネックウォーマーが出来上がりました。1時間で完成したそうです。

こちらも何が出来上がるのか楽しみですね(*’▽’)

ミサンガが完成しました♬満面の笑みです。

こんにちはアビリティホーム植田です。

相撲観戦中です。

どちらが勝つのか楽しみですね♬

こんにちはプラスアビリティ名東ですʕ⁠·⁠ᴥ⁠·⁠ʔ

今日はレクリエーションで紙すきを行いました!

リサイクル

牛乳パック、プラスチックトレー、豆腐の容器などなど家庭で出るゴミを使ってできるんです(⁠。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。⁠)⁠➜

みんな楽しそうに製作されていました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

できるかな?
うすーくのせます
折り紙で飾り付け
全体の様子
頑張ります!

乾かして完成(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

さてうまくできたかなー?¯⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯

乾かし中

朝晩が冷えて秋らしくなってきましたね!

まだまだ日中は暑い日がありますね(;・∀・)

先日、皆でおやつのアイスクリームを作りました♪

牛乳・卵・バニラエッセンスをジップロックに入れて、

混ぜて~

混ぜて~

写真では伝わりませんが、みんなで沢山混ぜました(>_<)

協力してアイスが完成しました( *´艸`)

今回はコーンも付いています(*‘∀‘)

頑張って作ったので手が止まりません(*^^*)

「美味しい」とすぐに終わってしまいました(/ω\)

次は何を作るのか楽しみです(‘◇’)ゞ

こんにちはアビリティホーム植田です。

今日は工作に挑戦しました。

何が出来上がるのでしょうか?

真剣に取り組まれています。

まる・ボンボンと曼荼羅コースター作ってもらいました♪

お月見のイラストを描きました(*‘∀‘)

うさぎの後ろ姿がとっても可愛いです(*^-^*)

先日はカラオケレクをしました!!

マイクを持っている人も、持っていない人も皆が歌っています(^^)/

大盛り上がりのカラオケでした♪

画像では伝わらないのが残念です(/ω\)

次は何歌おうか~?と会話も盛り上がっていました(*’ω’*)

今月の誕生日会の様子です(^^)

今月は1名様です(^^)

嬉しそうにしていてよかったです(o^^o)

他利用者様からのプレゼント、喜んでます(o^^o)

次は10月の人、お楽しみに〜(o^^o)

こんにちは!プラスアビリティ植田です♪

9月に入り暑さも和らぐかな、と思いましたがまだまだ暑い日が続きますね(;・∀・)

外にはまだまだ出掛けられないので、席にて行える自立課題を行なっています(*‘∀‘)

同じ猫を探して入れていきます!

細かいところが違ったりしてなかなか難しいです(>_<)

コインを入れたり

棒にストローを入れたり、手指運動を行なっています(^▽^)/

脳トレプリントも行っています(^^)

 色々な自立課題を考えて提供できるようにしていきます(*^-^*)

お問い合わせ