こんにちは!プラスアビリティ植田です。

この日のプラスアビリティ植田ではお魚釣りレクを行いました。

この日もチーム対抗戦で行いました。

各お魚に得点がついており、チームごとの合計点数で勝敗が決まります。

一度に二匹も釣れました!これはチームの勝利に貢献できそうですね!さすがです!

これは大物?!

タコ~♡ マスク越しにも伝わる素敵な笑顔です!

ご利用者の皆様、今週も通所ありがとうございました。

今週から7月ですが、熱中症に気を付けて過ごしていきましょうね。

こんにちは、プラスアビリティ名東です☺️

今回は牛乳パックを使ってコマをみんなで作りました!

牛乳パックの底に色を塗ったり模様をつけます
斜めに折り目をつけて中心を尖らせると上手く回ります🌀
仕上げにペットボトルのキャップをつけて完成!
どんなコマになるかは回してみてのお楽しみ🤭
個性あふれるコマがいっぱいできましたよ😎✌🏻

こんにちは!プラスアビリティ植田です。

おやおや、本日のプラスアビリティ植田はいつもと雰囲気が違います。

なんとプラスアビリティ植田が映画館になりました。

上映作品はBack to the futureです。

利用者様の中には懐かしく感じた方も居るかもしれません。

小さな声で「次はこうなるんだよ」と話し声も聞こえてきました。

たまにはこのような時間の過ごし方も良いかもしれませんね!

こんにちは😃プラスアビリティ名東です(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

先週末に守山区にある志段味古墳ミュージアムにお出かけしてきました!

いろんな展示があります

館内にある展示物を見て回ったり

記念撮影♡

近辺にある古墳に登れるので登ったり

眺めがいいね!
登れました!

公園のような広場みたいな古墳跡で歩いたり

手をつないでお散歩♪
記念撮影その2

少し暑くなってきていましたが楽しい外出レクでした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

今週は猛暑日が続く予報になっているのでお出かけできませんが室内レクで盛り上がる予定です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

世話人がパソコンで仕事をしていると隣に座り何をするのかな?🤔と思ったら…

世話人のスマホをニコニコと触りだしました😊

「うぁ~やめてぇ~」と冗談半分で言ってみたら

大爆笑されました笑

アビリティーホームに入所され、こんなに大爆笑される顔を初めて見れて凄く嬉しい気持ちになりました😁

これからも小さなことでも笑って過ごしてもらいたいなと感じました

こんにちは、プラスアビリティ名東です🥸

今週のおやつは駄菓子です、駄菓子週間です🍭🍬🍘🍫🍪

ベビースターラーメン🍜

美味しそうです😋

パーティ開け??

ダブルうまい棒

トリプルうまい棒

どんどん焼

みんな満足そうです😋

こんにちは(^^♪プラスアビリティ植田です!

今日の、お楽しみレクは、みんなで空缶を団扇でパタパタ(^^♪

線のギリギリで止められるかな(^^;

ギリギリ(^^;ドキドキ(^^;

最後までドキドキしたけど楽しかったね(^^♪

こんにちは😃プラスアビリティ名東です♫

最近自立課題がまた増えたので、紹介します😄

①スポンジボブのごはんあげプットイン課題

以前スポンジボブが好きな利用者様に作業時間を楽しく過ごしていただくために作ったものです。口に穴が開いているので、そこからごはんを模したボールを入れていきます(食べさせる)🍴

補強したので投げられたり叩かれても大丈夫です💪

②ストローの色分けプットイン課題

色がついた容器に同じ色のストローを入れていきます

サン◯オの有名キャラクターで合う色があったので色がわかりやすいように貼ってみました♫

全部入ったら完成です‼︎

③ブロック遊び(見本付き)

創作なので基本は自由に作っていただいていますが、時々「これ作ってみて☆」と課題を出しています

自由に作る際にはみなさん独創的に作られています😄

いらないダンボールはどんどん自立課題入れに変貌していきます💪

こんにちは😃プラスアビリティ名東です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

5/22に岐阜県多治見市にあるモザイクタイルミュージアムに行ってきました✨

雨予報だったけど晴れに変わり…暑かったです(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

いざ!入り口へ
長〜いスロープ

独特な形をした建物ですねー༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽

中に工房があり小物作り体験ができるので早速体験してみました!

写真立て作り
小ポット作り
みんなで作業中
完成した作品たち♡
私が作りました!

建物内は4Fまであり様々な展示があります。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

4Fにある展示ブースに行くと…

タイルアートだらけ
タイルの塔!室外です!
タイルの机で休憩☆

1Fにはタイルデコの車がありカッコよかったです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

カッコイイ車!

また別の曜日で出かけられるといいなぁと思いました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

こんにちは😃 プラスアビリティ名東です!

みんなでおやつを作りましたー😊

初めてやるので慎重にやってます😋

おやつの時間にみんなで食べます😄

美味しそうに食べてますねー!😊

みんなで作って食べると美味しいですよね😋

毎朝の日課の1つ。他の利用者様のお出迎えです😊

他の方が通所されると職員に教えに来てくれることも

最近笑顔が増えてきて職員もうれしく思っています✨

そして通所時に行う自立課題ですが他の方と同じ空間では集中力が保てず時間がかかってしまうこともあり、自立課題スペースを作ってみました

普段の日中活動は皆様と同じ空間で。課題は集中できる環境で🧘‍♀️

1人1人に合った環境や支援方法を常に考えて楽しいと思ってもらえるように努力していきます

こんにちは😊プラスアビリティ植田です!

今日は、みんなで球渡しリレーをしました(^^♪

みんな仲良く並んで楽しそう(^^♪

息を潜めて😶

となりの人とタイミングを合わせて😅

ドキドキ..

ハラハラ..

みんなで共同作業

上手くできたかな🎶

いつもと違う緊張感をかんじてたみたいでした

けど

みんな瞳がキラキラしてました✨

こんにちはプラスアビリティ植田です!

今日は、お天気が良くなかったのでお部屋でスマートボールをしました(^^♪

さあっ!!一球入魂!!

狙いをさだめて⁉

みんなの応援を背に😅

ナイスショット!!

みんな、いつになく真剣な眼差しです!!

温泉旅館でやったよ!😆

て、声も出てきました♪♪

昔懐かしスマートボール…

みんな童心に帰って楽しそうでした♪

こんにちは😃プラスアビリティ名東です❢

GWも終わりいつも通りの生活に戻りました(⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠

プラスアビリティ名東では晴れた日にお散歩をしています。

今日は近くの公園まで散歩に行ってきました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

約70年振りのブランコ!
みんなでブランコ☆
懐かしいね
今から滑りま〜す。その1
今から滑りま〜す。その2
記念撮影♪

皆さん、童心に帰って楽しんでいましたよ\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

暑くなる前なのでお散歩強化月間ですね!

次はどこの公園に行こうかな…(⁠*⁠´⁠艸`⁠*⁠)

ちゃんと登るよ
てっぺん

はしゃいでます!
ベンチで休憩♡

出来る事は協力してもらえます

食後の下膳と食後のお皿洗いをお手伝いして頂けます。

「出来る事は自分でやるわよ」と協力してもらえて職員も助かっています(^^)/

お皿洗いの後は折り紙で職員と楽しんでいます

こんにちはーー😆

プラスアビリティ植田です。

この最近地震もよく起きているので何が起きてもすぐに行動ができるように

今日は利用者様と職員で避難訓練を行ないました。

避難経路を確認しながら行きました😊

課題はたくさんありますが避難訓練を行う事でここは危険な物がある!

道がデコボコで歩きにくい等いろいろな発見がありました!

こんにちは、プラスアビリティ名東です😃

今回も利用者様が作業や運動をしている様子をご紹介します🕺

箸の仕分け作業🥢

写真では伝わらないのですが、集中力が上がって作業スピードが上がっているんです、凄いです👏

お次は色分け作業🔴🟢🟡🟣🔵

こちらもスピードが上がっています、素晴らしい👏

ねじ回し作業🔄

この表情、流石です👍

運動🚴

いつもより長い時間漕げている、成長、素晴らしいです💪

これは5月の制作作業で使う折り紙ですかね?何ができるか楽しみです😊

4月ももうすぐ終わりですね、5月も頑張りましょう✋

「何か絵を描いてください」と伝えるとサラサラっと描いて頂けます。

とても上手なんです。それもそのはず漫画家になりたかったと仰っていました。

こんにちは😃プラスアビリティ名東です

最近新しくできた自立課題を紹介します♫

わりばしの仕分け課題

よくみるメジャーな作業ですね

簡単でわかりやすいので初めての方も説明なしでできます♫

輪っか入れ課題

小さな輪っかを棒に重ねていく課題です

台は100均にあるお皿立てで、輪っかは不用品で作ってくれました🎵

色分け紐通し課題

同じ色で対応するように紐を通します

新しく用意した自立課題は、それぞれターゲットにしている利用者様に試してみて、やりやすいか、難易度設定が適しているか、耐久性などを再確認します。

実際使ってみて新しい発見もあるので完成してからさらに手を加えることもよくあります💪

今後も利用者様に合う課題を用意し、ルーティーンに組み込んだり、できることを増やす支援として活用していきます!

こんにちは プラスアビリティ植田です

職員と一緒に利用者様が頑張っ手伝ってもらいました。

一生懸命ゼラチンを混ぜている写真になります。

カットされているストロベリーを出来たゼリーの上に盛り付けです!

上手に出来たかな?

美味しそうにできあがりました!

いい笑顔で食べてもらいました。

お問い合わせ