こんにちは😃プラスアビリティ名東です
最近新しくできた自立課題を紹介します♫

よくみるメジャーな作業ですね
簡単でわかりやすいので初めての方も説明なしでできます♫

小さな輪っかを棒に重ねていく課題です
台は100均にあるお皿立てで、輪っかは不用品で作ってくれました🎵

同じ色で対応するように紐を通します
新しく用意した自立課題は、それぞれターゲットにしている利用者様に試してみて、やりやすいか、難易度設定が適しているか、耐久性などを再確認します。
実際使ってみて新しい発見もあるので完成してからさらに手を加えることもよくあります💪
今後も利用者様に合う課題を用意し、ルーティーンに組み込んだり、できることを増やす支援として活用していきます!
こんにちは プラスアビリティ植田です。
先週のお花見を紹介します!

3/31~4/6日の間はちょうど桜がみごろだった期間でした。
施設から近い付近で、利用者様と職員でお散歩と称しお花見をしてきた写真を幾つかあげます!

見に行きたいという人もいれば、外へのお散歩でも
桜もみるという名目があれば、花見という遠足、レクリエーションみたいに
ワクワクできてしまいますよね!

曜日で分けて、晴れた日、雨が上がった日を狙いすまして桜を見に行きました。
どの写真も利用者様の笑顔がいいですね!
こんにちは🌸プラスアビリティ名東です✨
今日は外出レクで東谷山フルーツパークに行きました(◕ᴗ◕✿)
お弁当持ってお出かけ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧



さて、お花見です♪
東谷山フルーツパークは色々な種類の桜が見られて皆さん大喜びでした(♡ω♡ ) ~♪




桜まつりイベント中だったので大道芸も開催されていました(. ❛ ᴗ ❛.)



フルーツパークを満喫した後は道の駅瀬戸しなのへ行きおやつを食べました⊂(・ω・)

疲れたけど皆さん大満足の1日でした(◍•ᴗ•◍)❤

こんにちは!プラスアビリティ名東です!!(^-^)
4月に入ってから皆さんでお花見散歩してます!

桜も満開🌸になりましたー!!



みんなでたくさん歩きましたー(^○^)

ちょっと疲れたかな💦💦💦

ピース✌️✌️✌️

明日は皆さんで東谷山フルーツパークに行きます!
楽しみですねー(^ν^)
トップの写真はご飯を作っている所を覗く日課です😊
夕食の後は自分でカーテンを閉めて寝る準備です💤

施設の近くを流れる天白川の河川敷に散歩に行きました

🌸桜も最近の暖かさでちらほら咲き出しています🌸

来週くらいには満開🌸になりそうです、職員利用者皆で来れるといいですね

こんにちは、プラスアビリティ名東です(◕ᴗ◕✿)
今日は近くのスーパーまでお買い物に行ってきました!
目的はみんなのおやつ(。・ω・。)ノ♡
参加された方々が思いのままに自分の食べたいおやつをチョイスしていました(. ❛ ᴗ ❛.)





他の利用者さんもこれから参加していただく予定なのでみんなわくわくしながら待っています!
おやつを選ぶ楽しみ、施設外でのレクの楽しみ、
皆さん元気いっぱいでしたᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ
職員と一緒に洗濯物を畳んで頂きました。皆様上手に畳めたようです。
また一緒にやりましょう(^^)/



下記URLよりぜひご視聴ください。
⬇️Youtube⬇️
https://youtu.be/QvYohhRZHtY?si=iHmAAVB8QApAspHr
⬇️TikTok⬇️
https://vt.tiktok.com/ZSMbsKe3T/
⬇️各SNSフォローお願いします⬇️
【X】
https://x.com/kaiziren_aichi
【Instagram】
https://www.instagram.com/kaiziren_aichi/
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@kaiziren_aichi
【youtube】
https://youtube.com/@kaiziren_aichi
花見行って来ました🥷

早くないですか??と思ったんですけど12月末頃から咲いていたらしいです💃
シキザクラって種類らしいです🌸

1月頃からずっと「花見はまだですか??」と仰っていた利用者様はフライング花見に大喜びです🕺

4月になったらまた花見に行きましょう💪
「もうサクラ咲いてるところあるらしいですよ」と伝えた時の写真貼っておきます
「えーーーーー!?」

こんにちは!プラスアビリティ植田です(o^―^o)ニコ
農業センターのしだれ梅まつりに行ってきましたーーー❣
天気が良いと思い計画をしていたのですが・・・着いて数分後に雨がー☔
皆さん室内に避難を


雨が止んでからしだれ梅の所で写真を撮りました(*´▽`*)




雨で奥まで行けなかったのでおやつを買って帰ってきましたー(*’ω’*)
おやつはみんなが好きそうなカステラとお団子です😊

カステラのハートが可愛いと言いながら食べられていました😍
次回はどこに行くか悩みますねー😙
こんにちわアビリティホーム植田です。
今日はお部屋のお片付けを少しだけ手伝ってもらいました。

そのあとは、毎日の日課で楽しみにしている外の景色を観察😊

夜勤さんや訪問看護の看護師さんが見えると走って玄関までお出迎えされます😊
私はお出迎えされたことがないので羨ましい限りです😚
こんにちは😃プラスアビリティ名東です🎵
最近新しい職員さんが加わり、業務の合間、送迎後など勉強に勤しんでいます💪
今までの経験や先輩から学んだ事、調べた事、実際に利用者様から教わった事など、大事な事を覚えてもらい、支援に反映している大事な時期です
座学で事前に学び、実践している所を見てもらい、自分でもやってみる
という流れが基本ですが
その間に「体験してみる」を取り入れるのも大事ですね^_^
視覚障害の方を誘導するのも、どんな感覚で引っ張られているか、歩くペース、声のかけ方がイメージできずに誘導するのと実際体験してからするのでは大きく違います
車椅子を扱うにも、どれくらいの速度で押したら安心か、怖いか。どれくらいの傾斜になると怖いか。というのも、実際に体験しないとわからないものですよね
ということで体験してもらいました!

最初はとても怖いです😨
スロープも数ミリの段差もいきなり現れると怖いので、事前にしっかり伝え、ゆっくり歩いていきます

誘導だけでなく、見えない事で誰が誰に向けて話しているか、見えなくてもできる事など、体験しないとわからなかった学びがありました^_^
〜後日〜
車椅子体験編

屋外のガタガタ道や段差、傾斜も体験してもらい、少しの段差でもかなり揺れる事や
歩いてる時には気にならなかった傾斜も車椅子では大きな影響がある事を体感したそうです^_^
そして、体験した事をふまえて車椅子の操作を学んでもらいました

勉強の日々はまだまだ続く…
先日利用者の皆様と3月と言えばお雛様!
女性利用者は女子力満開で🌸制作して頂きました
男性利用者にもご協力いただきました
🌸自分の得意な分野を活かします🌸

🌸塗るのが得意な人、貼るのが得意な人🌸

🌸記念撮影できるかな🌸

🌸次回は完成品をお見せいたしますね🌸
2月のお楽しみレクは…ボーリング大会を開催しましたー!!!
まずはチーム分けから始まり
チーム対抗戦で対決をしていただきました。

皆さんどんな感じになるか見ています👀

このボーリングのピンと玉が木でできているため当たるといい音がします❣


3回戦して引き分けになりました😁

皆さん楽しんでくれてよかったです(*^▽^*)
次回はどんなレクがあるか楽しみにしていてください🤗💕
みなさんこんにちは
プラスアビリティ名東です!
今日は3月の制作をみなさんでやってます!




本日は皆さん待ちに待った…バレンタインデー♡
皆さんに手伝って頂き美味しそうなチョコを作ってもらいました😍

どこに飾り付けしようかな?と考えながら一生懸命作ってくれています😊

型にチョコを流してくれています❣

おやつが待ち遠しくてソワソワしていたので、お散歩に出かけました(*´▽`*)


おやつが出てきて嬉しそうにピースをしてくれました😁


皆さん美味しそうに味わって食べられていました😍
こんにちは☆プラスアビリティ名東です(. ❛ ᴗ ❛.)
今日は少し早いですがバレンタインチョコ作りを行いました(。•̀ᴗ-)✧






完成ᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ
おやつの時間に美味しく頂きました(◍•ᴗ•◍)❤


全員で楽しくできました(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
こんにちは😃プラスアビリティ名東です
一昨年から作っている1年間の写真アルバム
少し前に2024年のアルバムができました!

できるだけみなさんが載るように厳選し、写真NGの方は外したりスタンプで隠させていただきました
職員で写真を集め、こっちの写真がいいかな、やっぱりこっちがいいかな、と楽しく悩みながら選びました😄

一人ひとりの笑顔の写真や、活動中の写真、毎月の壁画の写真なども載っているので、見学で来た方や相談員さんにもどんな活動をしているのか、どんな雰囲気なのかを見てもらえます


一昨年作ったものよりもボリュームアップしているので、今年のアルバムはさらにボリュームアップしそうですね🎵
2月の制作完成しました😍👍

節分のお参りを早速していますね😊✨✨
何をお願いしてるんでしょう😊気になりますね🤔

色んな事をお願いしているかもしれませんね😍
願い事が叶いますように✨✨✨